原種のティーツリー精油 お試し価格で販売
ティーツリー精油の市場が拡大する中で、需要にこたえる本物の精油を手に入れることはますます困難になっています。その中で、私たちは原種のティーツリー精油を提供する新しい生産者に出会い、その精油をお届けできるようになりました。 詳細についてはブログhttps://...
野生ティーツリー精油新ロット入荷しております。
野生(オーガニック認証)ティーツリー精油だけでなく、通常のオーガニックティーツリー精油も新たに入荷しております。一つずつ購入し、比較して見られるのもよろしいかと思います。


AEAJオンラインショップ「AEAJ Marché」に姉妹店が出店しています
公益社団法人 日本アロマ環境協会に姉妹店のEarth-friendlyが出店しております。一部商品がAEAJ会員価格でお求めいただけます。 アクセスはこちらから。 https://marche.aromakankyo.or.jp/mall/corpentry.aspx?ke...


ティーツリーの原産地の野生ティーツリーオイル
ティーツリーの原産地、オーストラリア ニューサウスウェールズ州バンガワルビンの湿地帯に、世界最古のティーツリーがあります。その木を母木とする野生のティーツリーの葉を手作業で収穫し、じっくりと抽出したティーツリーオイルを直輸入してるのはAroma of...


ブルーサイプレス 冬季の注意点
ブルーサイプレス精油 (KAKADU BLUE)はグアイオールが高めの精油です。 そのため、気温の低いところに置いておかれると、グアイオールが結晶化する場合がございます。 もし、結晶が見られたら、暖房のきいたお部屋に入れてあげてください。...